「プレゼンの神」。
そんなすごい呼び名を持つ 澤さん。
年間250回以上のプレゼンをこなす「伝えるプロ」として、その名を轟かせています。
その澤さんがこのニューノーマル時代になり、社会で、そして企業で活躍できる人、
つまり求められる人は大きく変わると提言しています。
それは、
「ニューノーマルと言われるこれからの時代は、「個」としての力が必要とされる、活躍できるようにならなければならない。」
ということ。
澤さんは、その「個」の力を伸ばすためには3つの大切なことがあると言います。
その3つの大切なこととは「Think」「Transform」「Collaborate」。
これは、具体的にどんなことなのか?
最近よく聞かれる「個の時代」「個の力」とは一体何なのか?
そしてどう育てればいいのか?
澤さんにとことんお伺いします。
【澤さんの情報】
Twitter:https://twitter.com/madoka510
YouTube: http://bit.ly/sawachannel
オンラインサロン:http://bit.ly/sawa_salon
深夜の福音ラジオ:https://voicy.jp/channel/632
澤さんの著書「個人力」https://amzn.to/3mb8vaF
【登壇者】
モデレーター:ファクトリエ代表 山田 敏夫
ゲスト:(株)圓窓 代表取締役 澤 円 氏
【テーマ】
プレゼンの神の異名を持つ伝えるプロ 澤さんにきく
これからの時代活躍できる「個の力」を持つ人材になる3大要素
〜ニューノーマル時代を生き抜くには〜
1)澤さんについて
・自己紹介(経歴など含め)
2) ポイント1:Think -あたりまえを疑う-
3)ポイント2: Transform -常にアップデートする -
4)ポイント3: Collaborate -個として協働する-
5)まとめ
6)Q&A
【開催概要】
■日時 : 2020年9月11日(金) 20:00-21:30
【澤 円 氏プロフィール】
(株)圓窓 代表取締役
元日本マイクロソフト 業務執行役員
立教大学経済学部卒。
生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトに転職。
ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。
幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。
現在は、数多くのスタートアップの顧問やアドバイザを兼任し、グローバル人材育成に注力している。
2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。
企業に属しながら個人でも活動を行う「複業」のロールモデルとなるべく活動中。
また、美容業界やファッション業界の第一人者たちとのコラボも、業界を超えて積極的に行っている。
テレビ・ラジオ等の出演多数。Voicyパーソナリティ。
琉球大学客員教授。
#澤円 #個人力 #ファクトリエカレッジ